コンテンツへスキップ

Welcome to ish.org

  • ホーム
  • FreeBSD
  • NetBSD
  • VPS
  • zfs
  • wordpress
  • IPv6
  • bridge
  • android
  • windows
  • linux
  • audio&visual
  • misc
  • このサイトについて
  • トップページ(blogを抜ける)
本文までスクロール

投稿

投稿日: 2019年4月26日2019年9月19日

BD-Rの管理(その5:mysqlのcliで漢字が入力できました。現在DB構築中)

別のマシンからnetwork経由で接続してみたら、ちゃんとcliで日本語が入力できました。どうも、DBサーバにしたマシンの環境の問題だったみたいです。 “BD-Rの管理(その5:mysqlのcliで漢字が入力できました。現在DB構築中)” の続きを読む

投稿日: 2019年4月19日2019年4月26日

BD-Rの管理(その4:mysqlのcliで漢字が入力できない)

BD-R管理のためのデータベースを作成するためにcliでinsert recrate values (22528000, ‘非圧縮(DR)’);とか実験してみたら、mysql80-clientのcliってutf-8の漢字が入力(コピペ)できない。 “BD-Rの管理(その4:mysqlのcliで漢字が入力できない)” の続きを読む

投稿日: 2019年4月19日2020年8月23日

aio boot(その11:ubuntuのversion up)

ubuntuを18.10から19.04へversion upしました。 “aio boot(その11:ubuntuのversion up)” の続きを読む

投稿日: 2019年4月18日2019年4月19日

BD-Rの管理(その3:方針がほぼ決まった)

BD-Rをmysqlで管理するためのperl scriptの方針がほぼ決まりました。 “BD-Rの管理(その3:方針がほぼ決まった)” の続きを読む

投稿日: 2019年4月18日2021年4月5日

diga(その5: DMR-BRW1050を買いました)

昨年末にDMR-BCG3060を買った訳ですが、昔録ったBDをムーブバックしようと思うとコピー禁止信号を検出していますという表示が出て結構待たされるのと、ムーブバック中は同時動作がかなり制限されるのが嫌になって、もう1台買ってしまいました。 “diga(その5: DMR-BRW1050を買いました)” の続きを読む

投稿日: 2019年4月15日2019年4月15日

stunnel 5.51〜5.52のbug

FreeBSD 13.0-currentの微妙な環境差によってはbugに引っかからないみたいで、マシンによってmew+stunnelでメールの受信が全然できなかったり途中で止まったり上手く行ったりする原因が判らなくて苦労しました。 “stunnel 5.51〜5.52のbug” の続きを読む

投稿日: 2019年4月14日2020年4月28日

viera TH-43FX750を購入した(その4:画面を暗くする方法等)

画面をもうちょっと暗くする方法が判りました。 “viera TH-43FX750を購入した(その4:画面を暗くする方法等)” の続きを読む

投稿日: 2019年4月13日2019年4月18日

viera TH-43FX750を購入した(その3:vostro 3267をつないでみた)

デスクトップPC(vostro 3267)を繋いでみました。 “viera TH-43FX750を購入した(その3:vostro 3267をつないでみた)” の続きを読む

投稿日: 2019年4月12日2019年4月18日

viera TH-43FX750を購入した(その2:profeelは無事引き取ってもらえました)

profeelは作業員2名で内階段を使って搬出し、無事引き取ってもらえました。 “viera TH-43FX750を購入した(その2:profeelは無事引き取ってもらえました)” の続きを読む

投稿日: 2019年4月11日2019年4月18日

viera TH-43FX750を購入した(その1:profeel KX-32HV50が壊れた)

profeelの寿命が来たようで、時々画面が消えて、しばらく放置するとまた映ってを繰り返すようになってしまいました。 “viera TH-43FX750を購入した(その1:profeel KX-32HV50が壊れた)” の続きを読む

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 44 固定ページ 45 固定ページ 46 … 固定ページ 65 次のページ
connected: via IPv4


もしIPv6でアクセスしていて、うまく通信できない場合(ここを参照)には、IPv4でアクセスしてください。

サイト内検索

2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

アーカイブ

  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (2)
  • 2025年3月 (2)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年12月 (3)
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (8)
  • 2024年9月 (2)
  • 2024年8月 (2)
  • 2024年7月 (5)
  • 2024年6月 (6)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (4)
  • 2024年3月 (3)
  • 2024年2月 (5)
  • 2024年1月 (1)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年11月 (5)
  • 2023年10月 (3)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (2)
  • 2023年6月 (4)
  • 2023年4月 (8)
  • 2023年3月 (13)
  • 2023年2月 (12)
  • 2023年1月 (3)
  • 2022年12月 (5)
  • 2022年11月 (8)
  • 2022年10月 (6)
  • 2022年9月 (9)
  • 2022年8月 (5)
  • 2022年7月 (7)
  • 2022年6月 (8)
  • 2022年5月 (11)
  • 2022年4月 (8)
  • 2022年3月 (5)
  • 2022年2月 (7)
  • 2022年1月 (3)
  • 2021年12月 (5)
  • 2021年11月 (7)
  • 2021年10月 (5)
  • 2021年9月 (13)
  • 2021年8月 (26)
  • 2021年7月 (6)
  • 2021年6月 (9)
  • 2021年5月 (3)
  • 2021年4月 (10)
  • 2021年3月 (11)
  • 2021年2月 (8)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年10月 (12)
  • 2020年9月 (4)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (9)
  • 2020年6月 (14)
  • 2020年5月 (10)
  • 2020年4月 (4)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年2月 (14)
  • 2020年1月 (12)
  • 2019年12月 (7)
  • 2019年11月 (12)
  • 2019年10月 (5)
  • 2019年9月 (6)
  • 2019年8月 (4)
  • 2019年7月 (14)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (14)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (4)
  • 2018年12月 (9)
  • 2018年11月 (15)
  • 2018年10月 (14)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (11)
  • 2018年7月 (9)
  • 2018年6月 (12)
  • 2018年5月 (13)
  • 2018年4月 (2)
  • 2018年3月 (18)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (10)
  • 2017年12月 (11)
  • 2017年11月 (13)
  • 2017年10月 (20)
  • 2017年9月 (14)
Proudly powered by WordPress