その後の更新で、一応9.3_STABLEと表示されるようになりました。 “NetBSD 9.3(その2:currentも入れてみた)” の続きを読む
NetBSD 9.3(その1:取り敢えず更新してみた)
NetBSD 9.3が出たので9.2 stableから9.3 stableへbinary更新してみました。 “NetBSD 9.3(その1:取り敢えず更新してみた)” の続きを読む
デスクトップマシン(vostro 3267)を購入しました(その19:NetBSDが起動しなくなった原因)
netbsdが起動しないままでは不便なので、netbsdをinstallし直しました。 “デスクトップマシン(vostro 3267)を購入しました(その19:NetBSDが起動しなくなった原因)” の続きを読む
デスクトップマシン(vostro 3267)を購入しました(その17:NetBSDが起動しない)
nvme SSDを追加したことによってNetBSDが起動しなくなりました。 “デスクトップマシン(vostro 3267)を購入しました(その17:NetBSDが起動しない)” の続きを読む
auto_linklocal(その2:NetBSD)
NetBSDでもFreeBSDと同様な手法でlink local addressを手動で割り当てることができました。 “auto_linklocal(その2:NetBSD)” の続きを読む
デスクトップマシン(vostro 3267)を購入しました(その14:安価なNICを入れました)
amazonでintel EXPI9301CTを1,800円(税・配送料込)で購入しました。 “デスクトップマシン(vostro 3267)を購入しました(その14:安価なNICを入れました)” の続きを読む
デスクトップマシン(vostro 3267)を購入しました(その13:netbsdでNICが動かない)
vostro 3267をBDドライブに装換したためnetbsd 8.1を入れてみました。しかし、netbsdではNIC(re0)が動作しない。 “デスクトップマシン(vostro 3267)を購入しました(その13:netbsdでNICが動かない)” の続きを読む
BD-Rの管理(その7:BD-RE DLの状況)
基本的にDB化するのはBD-RだけでBD-REは作業用に一時的に使っているだけですが、BD-RE DLをdigaとPCで利用しているとPCでの利用で時々変になります。 “BD-Rの管理(その7:BD-RE DLの状況)” の続きを読む
BD-Rへのbackup
色々実験した結果、今の所以下の状況です。 “BD-Rへのbackup” の続きを読む