遅まきながらmariadbを11.4.8へupgradeしました。
またdisk full
またdisk fullで死んでいました。
/var/cache/pkg/配下と/var/db/freebsd-update/files/配下を消去して回復しました。
mupdf
株式関係のpdfはいつも文字化けに悩まされていましたが諦めていました。 “mupdf” の続きを読む
mount_udf2(その13:現状)
FreeBSD-currentが安定しないため放置しているmount_udf2パッチですが、現時点では以下の通りです。 “mount_udf2(その13:現状)” の続きを読む
最近の15-Current(その4:mouseは設定ミス)
consoleでmouseが動かないのは、単純な設定ミスでした。 “最近の15-Current(その4:mouseは設定ミス)” の続きを読む
最近の15-Current(その3:mouseが使えない)
今度はconsoleでusb mouseが使えなくなりました。 “最近の15-Current(その3:mouseが使えない)” の続きを読む
最近の15-Current(その2:LLVM broken on main)
今度はmake installworldしたらLLVMが壊れました。 “最近の15-Current(その2:LLVM broken on main)” の続きを読む
最近の15-Current(その1:相変わらず不具合が多い)
3月中旬以降、15-Currentが不安定なので、udf2パッチは当てずに純正のkernelを使っています。 “最近の15-Current(その1:相変わらず不具合が多い)” の続きを読む
pkg add -fM
15-currentが腐っているので、14のportsを入れることが度々あります。 “pkg add -fM” の続きを読む
14.3Rにしたらumsが動かない
自宅のマシンも14.3Rにしてみたら、umsが起動しなくなりました。 “14.3Rにしたらumsが動かない” の続きを読む
