新VPSへ移行したもののDNSの設定変更に時間がかかるため旧VPSも動かし続けています。 “conoha VPSの1GB化(その6:旧VPSのwordpress)” の続きを読む
wp-cron.phpがdenyされる
昨日のログを確認していたら自アドレスからのwp-cron.phpがdenyされていました。 “wp-cron.phpがdenyされる” の続きを読む
wordpressにはphpXX-filterが必要?
間違っているのかもしれませんが、wordpressの自動更新の通知にphpXX-filterが必要かもしれないので追加してみました。
P.S. 書き忘れていましたが、5.8.2への自動更新で、ちゃんとサイト更新完了メールが届きました。phpXX-filterを入れたお陰かなぁ?
mariadbへの移行(その2:wordpress)
今度はここのwordpressのDBをmysql 8.0.25からmariadb 10.5.12にしてみました。 “mariadbへの移行(その2:wordpress)” の続きを読む
php80
php73もサポート期限が残り半年を切ったので、php80に入れ替えてみました。 “php80” の続きを読む
apache 2.4.43
久しぶりにapacheをupdateしました。 “apache 2.4.43” の続きを読む
wordpress 5.3
PHP native JSON extensionを入れてなかったので、wordpress 5.3にupgradeできない状態でした。 “wordpress 5.3” の続きを読む
gutenberg
wordpressをバージョンアップしたらeditorがgutenbergになってしまった。 “gutenberg” の続きを読む
php73
php56がそろそろEOLを迎えるため、phpをversion upしてみました。 “php73” の続きを読む
mysqlをversion upしたらwordpressがなかなか動いてくれない
mysqlはずっと8.0.0を使っていたのですが、流石にセキュリティホールの塊なのでやっとversion upしました。 “mysqlをversion upしたらwordpressがなかなか動いてくれない” の続きを読む