間違っているのかもしれませんが、wordpressの自動更新の通知にphpXX-filterが必要かもしれないので追加してみました。
P.S. 書き忘れていましたが、5.8.2への自動更新で、ちゃんとサイト更新完了メールが届きました。phpXX-filterを入れたお陰かなぁ?
間違っているのかもしれませんが、wordpressの自動更新の通知にphpXX-filterが必要かもしれないので追加してみました。
P.S. 書き忘れていましたが、5.8.2への自動更新で、ちゃんとサイト更新完了メールが届きました。phpXX-filterを入れたお陰かなぁ?
今度はここのwordpressのDBをmysql 8.0.25からmariadb 10.5.12にしてみました。 “mariadbへの移行(その2:wordpress)” の続きを読む
php73もサポート期限が残り半年を切ったので、php80に入れ替えてみました。 “php80” の続きを読む
久しぶりにapacheをupdateしました。 “apache 2.4.43” の続きを読む
PHP native JSON extensionを入れてなかったので、wordpress 5.3にupgradeできない状態でした。 “wordpress 5.3” の続きを読む
wordpressをバージョンアップしたらeditorがgutenbergになってしまった。 “gutenberg” の続きを読む
php56がそろそろEOLを迎えるため、phpをversion upしてみました。 “php73” の続きを読む
mysqlはずっと8.0.0を使っていたのですが、流石にセキュリティホールの塊なのでやっとversion upしました。 “mysqlをversion upしたらwordpressがなかなか動いてくれない” の続きを読む
pkgでwordpressをinstallしていたのですが、daily security run output(daily mail)のチェックが鬱陶しいので一旦削除して入れ直してみました。 “wordpressを入れ直してみました” の続きを読む
ここを11.2-RC2にしてみました。 “11.2-RC2にしてみました” の続きを読む