ここを11.2-RC2にしてみました。 “11.2-RC2にしてみました” の続きを読む
デスクトップマシン(vostro 3267)を購入しました(その10:SSDが壊れた2?)
SSDの故障ではないみたいです。 “デスクトップマシン(vostro 3267)を購入しました(その10:SSDが壊れた2?)” の続きを読む
デスクトップマシン(vostro 3267)を購入しました(その9:SSDが壊れた?)
12-currentがしばらくするとパニックでdebuggerに落ちるようになってしまいました。 “デスクトップマシン(vostro 3267)を購入しました(その9:SSDが壊れた?)” の続きを読む
ntfs-3gが動かなくなった時には
12-currentだけ、ここ1か月程度ntfs-3gが動作しなくなって困っていたのですが、解決方法が判ったので今後のためにメモしておきます。 “ntfs-3gが動かなくなった時には” の続きを読む
stunnelをバージョンアップしたらmewが不調
stunnelを5.44から5.45にバージョンアップしたらmewが不調になりました。 “stunnelをバージョンアップしたらmewが不調” の続きを読む
FreeBSD 11.2-BETA2
11.2-BETA2を試してみました。 “FreeBSD 11.2-BETA2” の続きを読む
ip cameraを購入しました(その5)
何故かarp requestに応答しなくなりました。 “ip cameraを購入しました(その5)” の続きを読む
ip cameraを購入しました(その1)
玄関の来客(宅配便なのか押し売りなのか)を見るためにip cameraをamazonで購入しました。 “ip cameraを購入しました(その1)” の続きを読む
デスクトップマシン(vostro 3267)を購入しました(その7:pentium G4560)
vostro 3267のCPUをceleron G3900(skylake)からpentium G4560(kaby lake)に変更してみました。 “デスクトップマシン(vostro 3267)を購入しました(その7:pentium G4560)” の続きを読む
デスクトップマシン(vostro 3267)を購入しました(その5:SSDを購入しました2)
昨日、amazonからケーブル類が届きました。 “デスクトップマシン(vostro 3267)を購入しました(その5:SSDを購入しました2)” の続きを読む