https://www.asus.com/Phone/ZenFone-Max-Pro-M2/HelpDesk_BIOS/にandroid 10のベータ版がありました。 “zenfone max pro(m2)を購入しました(その13:android 10β)” の続きを読む
三菱ufj銀行
eco通帳キャンペーンに釣られて久しぶりにログインしてみたら、普段と違う環境からのログイン云々でロックされてしまった。 “三菱ufj銀行” の続きを読む
zenfone max pro(m2)を購入しました(その12:WiFiのアイコン)
ステータスバーにWiFiのアイコンが表示されないので、ちょっと調べてみました。 “zenfone max pro(m2)を購入しました(その12:WiFiのアイコン)” の続きを読む
zenfone max pro(m2)を購入しました(その11:nuroモバイル0sim開通)
1/29の深夜にwebで申し込んだnuroモバイルですが、早速SIMが届き、利用可能となりました。 “zenfone max pro(m2)を購入しました(その11:nuroモバイル0sim開通)” の続きを読む
確定申告(その2:租税特別措置法8の5-1)
親父の介護費用が結構かかるので調べてみたら確定申告でミスっていることに気付きました。 “確定申告(その2:租税特別措置法8の5-1)” の続きを読む
zenfone max pro(m2)を購入しました(その10:nuroモバイル0sim)
ocnモバイルoneは今月末で解約します。 “zenfone max pro(m2)を購入しました(その10:nuroモバイル0sim)” の続きを読む
確定申告(その1:ID/PW方式のe-tax)
今まではwindowsでしか作業できませんでしたが、ICカードを使わないID/PW方式ではFreeBSDでも作業できることが判りました。 “確定申告(その1:ID/PW方式のe-tax)” の続きを読む
BD-Rの管理(その9:BD-R/RE XL)
最近は割高だと思いながらも保管スペース節約のためにBD-R/RE XLばかり使っています。 “BD-Rの管理(その9:BD-R/RE XL)” の続きを読む
out of swap space(その12:現在の状況)
vm.pfault_oom_attempts=-1をやめてから20日以上経ちますが、フリーズはしないようです。 “out of swap space(その12:現在の状況)” の続きを読む
mount_udf2(その4:r356550へのpatch)
currentへのパッチですが、以前のではそのままでは当たらなくなっていました。 “mount_udf2(その4:r356550へのpatch)” の続きを読む