最近、ルンバ871が不調だったのでamazonで安価な互換バッテリーを購入して交換してみました。 “ルンバの電池を交換してみた” の続きを読む
日立の掃除機がまた壊れた(その1:手元スイッチ付近のホースの接触不良)
近所のヤマダ電機で買った紙パック式の日立の掃除機を使っていますが、これがまた壊れました。 “日立の掃除機がまた壊れた(その1:手元スイッチ付近のホースの接触不良)” の続きを読む
amazonawsからのspam mail
最近、amazonawsからのspam mailがやたら多くて閉口しています。 “amazonawsからのspam mail” の続きを読む
openwrtのupgrade(その1:18.06.4)
ずっと放置していたWZR-HP-AG300Hのopenwrtを18.06.4へupgradeしてみました。 “openwrtのupgrade(その1:18.06.4)” の続きを読む
ネットボランチDNSサーバーメンテナンス(その2)
メンテナンス時間は終わった筈だけど、10/6 20:15-23:55の間、またlookupできなくなりました。 “ネットボランチDNSサーバーメンテナンス(その2)” の続きを読む
ネットボランチDNSサーバーメンテナンス(その1)
今日・明日はyamahaのnetvolante DNS serverのメンテナンスが実施されています。 “ネットボランチDNSサーバーメンテナンス(その1)” の続きを読む
thermosのタンブラーの容量
500ccのロング缶の発泡酒を飲む時(医者からプリン体を控えるように言われているので、プリン体ゼロの発泡酒を飲んでいます)、いつも600mlのタンブラーを使っていますが、大体半分しか入らない感じで、泡のために随分入らないものなんだなぁと漠然と思っていました。 “thermosのタンブラーの容量” の続きを読む
zenfone max pro(m2)を購入しました(その5:nexus5はSIMを抜いたら快調に使える)
電池が完全に駄目になったと思っていたnexus5ですが、SIMカードを抜いたら電池が殆ど減らないことが判りました。 “zenfone max pro(m2)を購入しました(その5:nexus5はSIMを抜いたら快調に使える)” の続きを読む
NVR510が欲しい
現在、自宅ではyamahaのNVR500を使っていますが、NVR510がmap-e tunnelに対応したので欲しくてたまりません。 “NVR510が欲しい” の続きを読む
zenfone max pro(m2)を購入しました(その4:SIPの設定がうまくできない)
データSIMで済むようにSIPの設定をいろいろ試しているのですが上手く行かない。 “zenfone max pro(m2)を購入しました(その4:SIPの設定がうまくできない)” の続きを読む