最近の15-Current(その4:mouseは設定ミス)

consoleでmouseが動かないのは、単純な設定ミスでした。
/etc/rc.confmoused_port="auto"moused_nondefault_enable="NO"を追加するのは、https://github.com/wulf7/mousedを拾ってきて/usr/local/sbin/mousedを作成し/etc/rc.d/mousedを編集する場合で、そんなことをしない場合にはこれらの設定は行わずに/boot/loader.confhw.usb.usbhid.enable=0を追加するだけでした。ってことで一応consoleでもmouseは使えるようになりましたが、相変わらず不定期にcore dumpしてしまう不安定な状態が継続しています。

その3へ戻る