スマフォのカレンダーが更新されないと思っていたら、googleの横暴でgoogle play storeでの配布を諦めていたんですね。 “strCalendar” の続きを読む
zenfone max pro(m2)を購入しました(その23:crDroid v7.5)
最近はcrDroidは割と安定していてOTAアップデートで問題なく月例更新できていたのですが、zenfone max pro(m2)だけ今月(V7.5)は駄目でした。 “zenfone max pro(m2)を購入しました(その23:crDroid v7.5)” の続きを読む
楽天モバイル(その3:android 11だから通話できるみたい)
先日、運転していたら原付きに追突されたため、110番や保険会社へフリーダイヤルしましたが、やっぱり普通に通話できました。 “楽天モバイル(その3:android 11だから通話できるみたい)” の続きを読む
楽天モバイル(その2:APNの設定)
電話が通じるのでデータ通信もできるのだと思いこんでいたらAPNを設定しないとモバイルデータ通信ができないことに気付きました。 “楽天モバイル(その2:APNの設定)” の続きを読む
楽天モバイル(その1:zenfone max pro m2)
rakuten miniのeSIMから物理SIM(nano SIM)へ交換してみました。 “楽天モバイル(その1:zenfone max pro m2)” の続きを読む
viera TH-43FX750を購入した(その9:FreeBSD版minidlna)
bugzillaにwebm等への対応を書いたら、速攻でportsを更新していただけました。 “viera TH-43FX750を購入した(その9:FreeBSD版minidlna)” の続きを読む
nexus5(その5: crDroid 7.2)
crDroid 7.2(android 11)を入れてみました。 “nexus5(その5: crDroid 7.2)” の続きを読む
zenfone max pro(m2)を購入しました(その22:zenfoneはgapps nanoにしても駄目)
zenfoneもopen gapps stockが悪さをしているのかと思って、open gapps nanoを入れてみましたが、全く無関係みたいです。 “zenfone max pro(m2)を購入しました(その22:zenfoneはgapps nanoにしても駄目)” の続きを読む
nexus5(その4: 今すぐバックアップができない時)
androidの「今すぐバックアップ」がグレーアウトされて押せなくなる時があるようです。 “nexus5(その4: 今すぐバックアップができない時)” の続きを読む
nexus5(その3:crDroidはopen gapps nanoを使うべき)
crDroid v6.8にupdateしてからいろいろと不調だったのですが、open gapps stockを入れていたのが原因だったみたいです。 “nexus5(その3:crDroidはopen gapps nanoを使うべき)” の続きを読む