vaio pro pfのメモリー(8GB)がちょっと不足ぎみなので、ちゃんと調べずにDDR4-3200のSO-DIMM 16GBを購入してみました。 “DDR4のSO-DIMM(その1:vaioとvostro)” の続きを読む
plalaのSPAMメールが酷い
plalaがNTTコムからDocomoに移管されてから、更にメンテされなくなったようで、現在はspamメールの嵐でメールサーバは殆ど使い物にならない状況です。 “plalaのSPAMメールが酷い” の続きを読む
江戸東京たてもの園
自転車で行ってみました。 “江戸東京たてもの園” の続きを読む
明治村
いつもは南東北周遊プラン(ETC割引)につられて東北方面ばかりへ出かけていたのですが、久しぶりに愛知県犬山市の明治村へ行ってみました。 “明治村” の続きを読む
15.0-CURRENT
14.0-CURRENT上で15.0-CURRENTをmake buildworl && make buildkernel
して、make installkernel && make installworld
したら、何故かmaster.passwdとgroupファイルが飛んでしまいました。 “15.0-CURRENT” の続きを読む
googleの連続スクロール
いつからか、googleの検索結果が連続スクロールに変更されて大変不便になりました。 “googleの連続スクロール” の続きを読む
pixel 6a(その5:毎月のセキュリティパッチ)
pixel 6aって毎月のセキュリティアップデートに毎回死ぬ程時間がかかるのですが、pixelって駄目なのかなぁ? “pixel 6a(その5:毎月のセキュリティパッチ)” の続きを読む
libssl.so.111
久しぶりにFreeBSD 14.0-CURRENTをmake worldしたら、libsslが1.11から3.0に更新されていて、pkgやstunnelが動作しなくなってあせりました。 “libssl.so.111” の続きを読む
/dev/gptが消えた
今日、FreeBSD-currentを更新していたら、1台のマシンから/dev/gptが消失して、fstabでgpt labelを使っていたものがmountできなくなりました。 “/dev/gptが消えた” の続きを読む
mount_udf2(その11:62f9bcf2b427へのpatch)
6c08fd3dc804c9c3064add3b9a6ff678a541d210でclang 15以降へ-Wstrict-prototypesがenableされたためにパッチが1箇所変更になりました。 “mount_udf2(その11:62f9bcf2b427へのpatch)” の続きを読む