aio boot(その5:rEFIndによるFreeBSDのマルチブートの続きの続き)

loader optionのrootdevが12-current(r336463)で利用可能になりました。
これでrEFIndからはufs bootもzfs bootも一発で起動可能になりました。
なお、loader promptから起動ディスクを選択するには、rootdevではなくcurrdevで以下の手順が必要です。
(1) lsdevでboot deviceを確認
(2) ufs bootならset currdev=diskXpY(ufs boot)。zfs bootならset currdev=zfs:tank/ROOT/defaut:
(3) unload
(4) free-module-options(マニュアルに記載ありませんが、currdevを変更する前に読み込んだメモリーを解放します)
(5) start(これもマニュアルに記載ありませんが、設定し直したcurrdevから新しいconfigを読み込みます)
(6) boot
詳細はD16322を見てください。

その4へ戻る その6へ続く