viera TH-43FX750を購入した(その3:vostro 3267をつないでみた)

デスクトップPC(vostro 3267)を繋いでみました。
設定を何もいじらないとwindows10は今までの1920×1080と同等の表示で使えますが、FreeBSD13.0-currentやubuntu 18.10はいじらないと駄目。
まずFreeBSDはコンソール(vt)は4k表示ですが左側が十数文字欠けた表示(いわゆるオーバースキャンな感じ)でそのままでは使い物になりません。多分、ubuntuのxorg同様、4096×2160と認識している感じです。2k表示で充分なので、/boot/loader.confにkern.vt.fb.default_mode="1920x1080"を追加して無事2k表示されるようになりました。xorgは4kで正常に動作しますが、テレビを見る位置で使うには文字が小さ過ぎるので、これも2k表示にするために以下を追加しました。
% cat /usr/local/etc/X11/xorg.conf.d/driver-monitor.conf
Section "Monitor"
    Identifier "HDMI-1"
    Modeline "1920x1080_60.0" 148.50 1920 2008 2052 2200 1080 1084 1089 1125 +hsync +vsync
    Option "PreferredMode" "1920x1080_60.0"
EndSection

これで2k表示になって、テレビを見る場所でパソコンが使えるようになりました。
ubuntuもコンソール表示は左側が切れて、xorgは3840×2160ではなく4096×2160で起動しちゃうので左右が切れてしまう状態。ちょっと忙しくなってきたので、取り敢えずxorgはxrandr --output HDMI-1 --mode 1920x1080で逃げています。

P.S. その後、ubuntuも/usr/share/X11/xorg.conf.d/10-monitor.confにdriver-monitor.confと同じ記述をしたらxorgは正常に2k表示になりました。コンソールの修正方法はまだ調べていません。

その2へ戻る その4へ続く