vostro 3865の電源アダプターが使えることに気付きました。 “ノートパソコンの電源アダプタが壊れた(その2:別のノートパソコンのアダプタを利用)” の続きを読む
ノートパソコンの電源アダプタが壊れた(その1:XPS 12が使えない)
DELL XPS 12(9Q33)のACアダプターが壊れました。 “ノートパソコンの電源アダプタが壊れた(その1:XPS 12が使えない)” の続きを読む
ドアホン(その2:子機を増設)
今まで専用子機1台と電話子機2台を使っていましたが、入浴中やトイレにも子機があると便利なので増設してみました。 “ドアホン(その2:子機を増設)” の続きを読む
2021杉並区プレミアム商品券は駄目(その2:楽天モバイルでは使えない)
杉並区プレミアム商品券のディジタル版ですが、電波が届かない所では決済できないことが判りました。 “2021杉並区プレミアム商品券は駄目(その2:楽天モバイルでは使えない)” の続きを読む
汗疹
ユニクロのエアリズムが便利だと思っていたら、この歳になって汗疹ができてしまいました。 “汗疹” の続きを読む
ETCマイレージサービス(その1:ID失効)
今までETCマイレージが730日経過で失効しそうな時は郵送で失効事前予告が届いていたのですが、今回、予告なしで失効させられていたことに気付きました。 “ETCマイレージサービス(その1:ID失効)” の続きを読む
2021杉並区プレミアム商品券は駄目(その1:申込時点で使用できる店が判らない)
申込開始時点では、どの店で使えるのか判らなかったので取り敢えず申し込んでおいたのですが、その後、殆どの店で使えないことが判りました。 “2021杉並区プレミアム商品券は駄目(その1:申込時点で使用できる店が判らない)” の続きを読む
風呂場の換気扇の交換
風呂場の換気扇(ユニットバスの天井の換気扇)が経年劣化でうるさくなってきたため交換しました。 “風呂場の換気扇の交換” の続きを読む
teknos ki-1739
そろそろ暑くなってきたので、扇風機を買ってみました。 “teknos ki-1739” の続きを読む
デスクトップマシン(vostro 3267)を購入しました(その18:SATA SSD不調の原因)
NVMe SSDを追加したのは、最近SATA SSDがBIOSから急に認識されなくなったりしていたからなのですが不調の原因が判りました。 “デスクトップマシン(vostro 3267)を購入しました(その18:SATA SSD不調の原因)” の続きを読む