jira.mariadb.orgで今回のトラブルの原因を教えてもらいました。 “mariadbが壊れた(その3:原因を教えてもらいました)” の続きを読む
mariadbが壊れた(その2:取り敢えず復旧)
今回壊れたのは、BDを管理するデータベースです。 “mariadbが壊れた(その2:取り敢えず復旧)” の続きを読む
mariadbが壊れた(その1:InnoDB Assertion failure)
自宅のmariadb 10.5.12が壊れました。 “mariadbが壊れた(その1:InnoDB Assertion failure)” の続きを読む
mariadbのcommit/rollback
mysqlを使っていた時からautocommitが鬱陶しかったので、自宅のmariadbサーバを設定変更しました。 “mariadbのcommit/rollback” の続きを読む
ドアホン(その3:子機の充電台)
一昨日panasonic storeに注文した充電台2個が今朝届きました。 “ドアホン(その3:子機の充電台)” の続きを読む
ノートパソコンの電源アダプタが壊れた(その2:別のノートパソコンのアダプタを利用)
vostro 3865の電源アダプターが使えることに気付きました。 “ノートパソコンの電源アダプタが壊れた(その2:別のノートパソコンのアダプタを利用)” の続きを読む
ノートパソコンの電源アダプタが壊れた(その1:XPS 12が使えない)
DELL XPS 12(9Q33)のACアダプターが壊れました。 “ノートパソコンの電源アダプタが壊れた(その1:XPS 12が使えない)” の続きを読む
ドアホン(その2:子機を増設)
今まで専用子機1台と電話子機2台を使っていましたが、入浴中やトイレにも子機があると便利なので増設してみました。 “ドアホン(その2:子機を増設)” の続きを読む
2021杉並区プレミアム商品券は駄目(その2:楽天モバイルでは使えない)
杉並区プレミアム商品券のディジタル版ですが、電波が届かない所では決済できないことが判りました。 “2021杉並区プレミアム商品券は駄目(その2:楽天モバイルでは使えない)” の続きを読む
汗疹
ユニクロのエアリズムが便利だと思っていたら、この歳になって汗疹ができてしまいました。 “汗疹” の続きを読む