コンテンツへスキップ

Welcome to ish.org

  • ホーム
  • FreeBSD
  • NetBSD
  • VPS
  • zfs
  • wordpress
  • IPv6
  • bridge
  • android
  • windows
  • linux
  • audio&visual
  • misc
  • このサイトについて
  • トップページ(blogを抜ける)

カテゴリー: FreeBSD

投稿日: 2017年11月8日2017年12月16日

12-currentのbuildworld(その1)

opensslを1.0.2mにするために自宅の12-currentマシンをbuildworldしてみたら、なんかやたら/usr/objを食ってdisk fullになってしまった。 “12-currentのbuildworld(その1)” の続きを読む

投稿日: 2017年10月28日2017年11月19日

mysqlが落ちる(その2)

しばらく何とか動いていましたが、またmysqlが落ちてしまいました。 “mysqlが落ちる(その2)” の続きを読む

投稿日: 2017年10月23日2017年10月29日

certbot(その3)

mail.ish.orgの証明書の取得でエラーになるのは、certbotの問題ではなく私の使い方が悪いことが判りました。 “certbot(その3)” の続きを読む

投稿日: 2017年10月22日2017年10月29日

certbot(その2: crontab)

今の所、Let’s Encryptでの証明書は1個だけなので、実際にrenewしない限りはメールもなくて良いのならcrontabはこんな感じで大丈夫。(と思っていたが、標準出力以外へのメッセージがメールで届きますね。) “certbot(その2: crontab)” の続きを読む

投稿日: 2017年10月21日2017年10月23日

certbot(その1)

 FreeBSDの場合、certbotはpkgでもportsでも簡単に導入できますが、py-certbot-apacheはまだ提供されていないので、証明書の最初の取得ではapacheを止めて、certbot --standaloneで動かすことになります。
“certbot(その1)” の続きを読む

投稿日: 2017年10月18日2019年7月8日

auto_linklocal(その1:FreeBSD)

自宅マシンのlink local addressをeui64じゃなく、手動で割り当てたいと思って、いろいろ/etc/rc.confをいじってみたけど、どうも上手く動かない。 “auto_linklocal(その1:FreeBSD)” の続きを読む

投稿日: 2017年10月17日2017年10月18日

ktermでshift-space

未だに自宅ではktermを使っているのですが、shift-spaceを押してもspaceが入力されないので不便だなぁと思っていました。 “ktermでshift-space” の続きを読む

投稿日: 2017年10月17日2018年11月12日

blacklistd for sendmail(その3)

portsのmail/sendmailがblacklistd対応に更新されました。
FreeBSD 11.x/12-currentで利用できます。

その2へ戻る その4へ続く

投稿日: 2017年10月14日2017年10月29日

blacklistd for sendmail(その2)

D6595のパッチを当ててもうまく動かなかったのは、blacklist_open()とblacklist_r()の型宣言をちゃんと書いてなかったの(#include <blacklist.h>の書き忘れ)が原因だと判ったので直してみたら、やっと動くようになりました。 “blacklistd for sendmail(その2)” の続きを読む

投稿日: 2017年10月7日2018年7月9日

openssh 7.5p1だとIPv6でつながらない(その3:再び不可)

また expecting SSH2_MSG_KEX_ECDH_REPLY で止まって接続できなくなってしまった。何も設定変更していないのに何故? “openssh 7.5p1だとIPv6でつながらない(その3:再び不可)” の続きを読む

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 26 固定ページ 27 固定ページ 28 固定ページ 29 次のページ
connected: via IPv4


もしIPv6でアクセスしていて、うまく通信できない場合(ここを参照)には、IPv4でアクセスしてください。

サイト内検索

2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

アーカイブ

  • 2025年4月 (2)
  • 2025年3月 (2)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年12月 (3)
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (8)
  • 2024年9月 (2)
  • 2024年8月 (2)
  • 2024年7月 (5)
  • 2024年6月 (6)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (4)
  • 2024年3月 (3)
  • 2024年2月 (5)
  • 2024年1月 (1)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年11月 (5)
  • 2023年10月 (3)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (2)
  • 2023年6月 (4)
  • 2023年4月 (8)
  • 2023年3月 (13)
  • 2023年2月 (12)
  • 2023年1月 (3)
  • 2022年12月 (5)
  • 2022年11月 (8)
  • 2022年10月 (6)
  • 2022年9月 (9)
  • 2022年8月 (5)
  • 2022年7月 (7)
  • 2022年6月 (8)
  • 2022年5月 (11)
  • 2022年4月 (8)
  • 2022年3月 (5)
  • 2022年2月 (7)
  • 2022年1月 (3)
  • 2021年12月 (5)
  • 2021年11月 (7)
  • 2021年10月 (5)
  • 2021年9月 (13)
  • 2021年8月 (26)
  • 2021年7月 (6)
  • 2021年6月 (9)
  • 2021年5月 (3)
  • 2021年4月 (10)
  • 2021年3月 (11)
  • 2021年2月 (8)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年10月 (12)
  • 2020年9月 (4)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (9)
  • 2020年6月 (14)
  • 2020年5月 (10)
  • 2020年4月 (4)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年2月 (14)
  • 2020年1月 (12)
  • 2019年12月 (7)
  • 2019年11月 (12)
  • 2019年10月 (5)
  • 2019年9月 (6)
  • 2019年8月 (4)
  • 2019年7月 (14)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (14)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (4)
  • 2018年12月 (9)
  • 2018年11月 (15)
  • 2018年10月 (14)
  • 2018年9月 (8)
  • 2018年8月 (11)
  • 2018年7月 (9)
  • 2018年6月 (12)
  • 2018年5月 (13)
  • 2018年4月 (2)
  • 2018年3月 (18)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (10)
  • 2017年12月 (11)
  • 2017年11月 (13)
  • 2017年10月 (20)
  • 2017年9月 (14)
Proudly powered by WordPress