mpv 0.33.1が複数のファイルを指定すると、2個目以降はファイルの先頭で再生が止まってしまう状態になりました。 “mpvが2個目以降のファイルの先頭で停止する” の続きを読む
latest repoのpkgを取得する設定
ここは現在FreeBSD 13.0Rp2で運用しているので、pkgは通常quarterly repoを使用していますが、一部のpkgは最新版を使いたいのでlatest repoを使いたい時があります。 “latest repoのpkgを取得する設定” の続きを読む
時々ports treeがgit pullできなくなる
cronで定期的に/usr/portsをgit pullしているのですが、時々
error: Your local changes to the following files would be overwritten by merge:
と表示されて更新できなくなります。 “時々ports treeがgit pullできなくなる” の続きを読む
wayland 1.19.0_1
wayland 1.19.0のsecurity fixのため、1.19.0_1が出ましたが、13.0-RELEASE-p1ではmakeが通りません。 “wayland 1.19.0_1” の続きを読む
mysql 8.0.25
やっと更新できました。 “mysql 8.0.25” の続きを読む
13.0RのNFSは駄目なのか?
昨日、nfs経由でubuntu 21.04->13.0Rへ書き込んだファイルが全然駄目だったことに気付きました。 “13.0RのNFSは駄目なのか?” の続きを読む
iwm(intel 7260)のbluetooth
intel 7260のbluetoothが14.0-CURRENTで使えるようになったみたいなので、本当に使えるのか実験してみました。 “iwm(intel 7260)のbluetooth” の続きを読む
13.0-RELEASE
13.0-RELEASEにupgradeしました。
gitup ports
やっとportsがgitupで取得できるようになりましたが、gitup自体の使い方がよく判らずgit logができないので結局普通にgit pullすることにしました。 “gitup ports” の続きを読む
diga(その6:BCG3060のファームウェア更新)
久しぶりにdigaのfirmwareのバージョンアップをCD-RWを使って行いました。 “diga(その6:BCG3060のファームウェア更新)” の続きを読む