wlanが繋がらなくなった(その2)

どうもwpa_supplicantのせいではなく、起動時にUSB ethernetアダプタを認識するタイミングとlaggを作成するタイミングの微妙な関係が影響しているみたいです。
ってことで、結局、昔使っていたパッチを当てた/etc/rc.d/netifに戻して一応動くようになりました。詳細はbugzillaの通りです。

その1へ戻る