aio boot(その2)

そろそろ12.0-RELEASEに向けてDell studio 1558でも12-currentを試しておこうと思って11.2-RELEASEと12-currentのdual bootにしてみました。(実際にはwindowsやubuntuも入っているのでquad bootですね。)
このマシンはBIOSマシンなのですが、aio bootでcloverを導入してUEFIで起動しています。そのため、11.2Rを起動するのか12-currentを起動するのか何らかのboot selectorが必要になります。
(1) rEFIndにufs2_x64.efiを入れる方法はちゃんと動くのですが、rEFIndの動作が非常に遅くてbootの選択ができるようになるまでに死ぬほど時間がかかるため実用的ではありませんでした。何故ufs2_x64.efiを入れるとこんなに遅くなるのかは謎ですが、ちょっと遅延が大きすぎるので諦めました。
(2) bugzillaの207940にあるboot1.cにpatchを当てたboot1.efiを使う方法は、cloverがboot時のtext出力を見えなくしてしまうのが悲しいですが、正しいキー操作を行えばちゃんと動くのでこれで行くことにしました。
(3) (2)の正しいキー操作を確認するには、bootup直後のcloverのmenuが表示される前にF2キー等を押して(grub loadingが一瞬表示された後にboot7でcloverを起動するための「7」が表示されたらF2キーを押せば良い)UEFI設定画面を開いて
Boot Maintenance Manager->Boot From File->(CR)->EFI->refind->refind_x64.efi
でrefindを起動すればtext出力もちゃんと表示されるので確認できます。F2キーの連打に失敗して一旦cloverが立ち上がった後にExit Cloverして上記の操作を行うとrefindが起動せずにX64 Exceptionとなってハングアップしちゃうのでcloverが立ち上がっちゃった場合には一旦rebootしてやり直しになります。

その1へ戻る その3へ続く