plalaのメールプラスの利用をやめるために、ここのメールサーバにdkim/dmarcを導入してみました。
もともとSPFは導入していましたが、今回はopendkim/opendmarcを追加で入れました。opendkimはpkgで簡単に入りましたが、opendmarcはpkgで入れようとするとmariadbをuninstallしてmysqlを入れようとするので、portsからmakeしました。googleとの間で試験しようとしたら、googleからのメールは全部access dbで拒否していたのを忘れて、随分悩みました。googleからの迷惑メールが減っていることを期待して一度開けてみましたがどうなることやら。dmarcの導入では、がとらぼさんのwebが大変参考になりました。
