plalaですが、DoCoMo移管後は全くやる気がないようで、サービスもどんどん縮小されています。
そのため、メールプラスの利用を来年3月末までにやめることにしました。取り敢えず、このVPSをwordpressに加えてmailサーバとしても利用することにし、従来から行っていたSPFに加えてdkimも設定してみました。google宛に送って、SPFもdkimも正常にpassしたのでひとまず安心です。FreeBSDのML等をここに変更したことで、plalaへ来るメールは殆どが大量のSPAMだけになり、メールの分類が簡単になりました。FreeBSD関連のMLの旧アドレス削除はwebから申請し、comfirmメールの返信はplalaから行うとSPAMの巣窟サーバからのメールということでblockされてしまうので、一旦VPSへresendして、VPSから返信することで無事完了できました。
メールがなくなればプロバイダ変更も簡単なので、いずれplala以外に変更するつもりです。
その1へ戻る
