2台目のNAS(その5:nvdからndaへ変更)

その後、1台目のNASでもZIL/L2ARCがremovedとなり、両方のNASで何度も再発するという最悪な状態です。
更に、昨夜から2台目のNASはrebootしてもnvd0がdetachedされてしまい、どうやっても駄目な状態となりました。そこでnvdを諦めてndaを試してみようと/boot/loader.confhw.nvme.use_nvd=0を追記して一旦電源を落とした後に再度起動した所、やっとZIL/L2ARCが復活しました。これで暫く様子を見てみようと思います。なお、nvd0だとmessagesには

nvd0: <ADATA SX6000LNP> NVMe namespace
nvd0: 244198MB (500118192 512 byte sectors)

しか出力されませんが、nda0だと

nda0 at nvme0 bus 0 scbus6 target 0 lun 1
nda0: <ADATA SX6000LNP V9002s45 XXXXXXXXXXXX>
nda0: Serial Number XXXXXXXXXXXX
nda0: nvme version 1.3 x4 (max x4) lanes PCIe Gen2 (max Gen3) link
nda0: 244198MB (500118192 512 byte sectors)

のように詳細情報も表示されます。

P.S. 3日程様子をみましたが、快調に動作しているので、1台目のNASもndaに変更しました。

その4へ戻る その6へ続く