1台目も2台目も相変わらずSSDが不調です。 “2台目のNAS(その7:相変わらずSSDが不調)” の続きを読む
15−Currentからsecurity_daily_compat_var()が削除された
/usr/local/etc/periodic/security/で独自のものを動かしていたので、security_daily_compat_varの行を削除しました。
mount_udf2(その12:c9f4001f81c4へのpatch)
MAXPHYSがkernel namespaceから見えなくなったために更新しました。 “mount_udf2(その12:c9f4001f81c4へのpatch)” の続きを読む
php82
遅まきながらphp81からphp82へ更新しました。
touchpadを無効にする(その2:.xinitrcでの設定)
最近はconfファイルではなく.xinitrcで設定しています。 “touchpadを無効にする(その2:.xinitrcでの設定)” の続きを読む
13.3-RELEASE
13.3-RELEASEにupgradeしました。
中古のvaio(その8:realtek-re-kmod)
realtek-re-kmodを使うことで快調に動いていましたが、199.0で全く動作しなくなりました。 “中古のvaio(その8:realtek-re-kmod)” の続きを読む
15.0-CURRENT
14.0-CURRENT上で15.0-CURRENTをmake buildworl && make buildkernel
して、make installkernel && make installworld
したら、何故かmaster.passwdとgroupファイルが飛んでしまいました。 “15.0-CURRENT” の続きを読む
libssl.so.111
久しぶりにFreeBSD 14.0-CURRENTをmake worldしたら、libsslが1.11から3.0に更新されていて、pkgやstunnelが動作しなくなってあせりました。 “libssl.so.111” の続きを読む
/dev/gptが消えた
今日、FreeBSD-currentを更新していたら、1台のマシンから/dev/gptが消失して、fstabでgpt labelを使っていたものがmountできなくなりました。 “/dev/gptが消えた” の続きを読む