デスクトップマシン(vostro 3267)を購入しました(その21:i7-7700へ交換)

今度はCPUをi7-7700に交換してみました。
このマシンのCPUは、Celeron G3900->Pentium G4560->core i5-7500->core i7-7700という変遷になります。交換してもhyper threadingが有効化されないので変だと思ったら、biosで切られていました。昔、自分で切ったような気もしますが、記憶が定かではありません。bios設定を変更して、無事有効化できました。今回のCPUはパソコン工房(通販)の中古品で8,082円(税込)(送料は別途660円)でした。今までシリコングリスを塗らずに交換していましたが、今回は完全に乾燥して駄目だったので、マヨネーズやスティック糊での代用も考えましたが、一応安物を購入して塗りました。

P.S. 本日やっとsofmapから返信があり、メモリーは着払いで2枚とも返送することになりました。

その20へ戻る その22へ続く

カテゴリーmisc