強制回収はないようなのでbootloaderをunlock(BLU)しても良いのですが、今の所、まだBLUしていません。 “rakuten mini(その9:壁紙の変更)” の続きを読む
zenfone max pro(m2)を購入しました(その21:突然gmailが正常動作)
昨日まで落ちまくっていたのですが、gmailでのgoogle以外のメールの読み書きとamazon appstoreが突然crDroid v6.7で正常に安定動作するようになりました。 “zenfone max pro(m2)を購入しました(その21:突然gmailが正常動作)” の続きを読む
nexus5(その2:crDroid v6.7にアップデート)
nexus5のcrDroidをv6.6からv6.7にアップデートしました。 “nexus5(その2:crDroid v6.7にアップデート)” の続きを読む
rakuten mini(その7:電話の発信を止める)
通話料金がかからない筈の楽天linkを使っても何かの拍子に通常の電話発信をしてしまうことがあるそうで、これを防止するには通常の電話アプリの通話権限を拒否しておけば安心らしいです。 “rakuten mini(その7:電話の発信を止める)” の続きを読む
rakuten mini(その5:電池の減りが激しいので画面を消してみた)
外出時にrakuten miniを音楽プレイヤーとして使用する際、youtubeだと画面が消せないのでscreen offアプリを入れてみました。 “rakuten mini(その5:電池の減りが激しいので画面を消してみた)” の続きを読む
zenfone max pro(m2)を購入しました(その20:またgmailが駄目)
またzenfone max pro m2のcrDroid v6.7上のgmailが落ちまくるようになりました。 “zenfone max pro(m2)を購入しました(その20:またgmailが駄目)” の続きを読む
zenfone max pro(m2)を購入しました(その19:crDroid 6.7はaptX/NFCも動作)
zenfone max pro m2のcrDroid 6.7がやっとdownload可能になったので、早速入れてみました。 “zenfone max pro(m2)を購入しました(その19:crDroid 6.7はaptX/NFCも動作)” の続きを読む
rakuten mini(その3:やっとOTAアップデートできた)
やっとOTAでき、C330AE_9.0_RMN_JP_65_SS_MR1になりました。 “rakuten mini(その3:やっとOTAアップデートできた)” の続きを読む
rakuten mini(その2:bluetooth tethering)
nuroモバイルの0sim終了後、zenfone max pro m2のsimをどうしようか考えていたのですが、取り敢えずrakutenモバイルが1年間無料の間はsimなしでtetheringで凌ごうかと考えています。 “rakuten mini(その2:bluetooth tethering)” の続きを読む
rakuten mini(その1:変にカスタマイズされたUIが使いにくい)
1年間無料で使用できる上に端末価格も1円というのに釣られてrakuten miniを買ってみました。 “rakuten mini(その1:変にカスタマイズされたUIが使いにくい)” の続きを読む