昨日、久しぶりにout of swap spaceで各種processがkillされてしまい、wordpressへアクセスできない状態が発生しました。 “out of swap space(その1:久しぶりにout of swap space)” の続きを読む
12.1-RELEASE
12.1-RELEASEにupgradeしました。
openwrtのupgrade(その1:18.06.4)
ずっと放置していたWZR-HP-AG300Hのopenwrtを18.06.4へupgradeしてみました。 “openwrtのupgrade(その1:18.06.4)” の続きを読む
USB sound OVO(その7:proライセンス)
私の使い方では、今の所、proライセンスにしてもメリットはありませんが、一応購入してみました。 “USB sound OVO(その7:proライセンス)” の続きを読む
FreeBSD 12.1-RC1
ちょっと忙しくて12.1-BETAxは無視してましたが、自宅の2台のマシンをfreebsd-updateで12.0Rから12.1-RC1へupgradeしてみました。(とは言ってもどちらも13-currentをメインで使っているマシンで、12.0Rを本気で使っているマシンはまだupgradeしていませんが。) “FreeBSD 12.1-RC1” の続きを読む
ネットボランチDNSサーバーメンテナンス(その2)
メンテナンス時間は終わった筈だけど、10/6 20:15-23:55の間、またlookupできなくなりました。 “ネットボランチDNSサーバーメンテナンス(その2)” の続きを読む
ネットボランチDNSサーバーメンテナンス(その1)
今日・明日はyamahaのnetvolante DNS serverのメンテナンスが実施されています。 “ネットボランチDNSサーバーメンテナンス(その1)” の続きを読む
USB sound OVO(その6:vieraにも付けてみた)
消費税上げ前キャンペーンで安売りしていたので、もう1台購入してvieraに付けてみました。 “USB sound OVO(その6:vieraにも付けてみた)” の続きを読む
zenfone max pro(m2)を購入しました(その8:070-20190903にupdateしてみた)
月例のupdateが出たのでupdateしてみました。 “zenfone max pro(m2)を購入しました(その8:070-20190903にupdateしてみた)” の続きを読む
zenfone max pro(m2)を購入しました(その7:carrier servicesを止めてみた)
何か最近、電池の減りが激しくなって大して使っていないのに数日毎に充電しないといけなくなってしまいました。 “zenfone max pro(m2)を購入しました(その7:carrier servicesを止めてみた)” の続きを読む